1人テーマパーク・遊園地

雪の降る中、一人でジブリパーク飲み歩き

2025年2月の某土曜日。ジブリパークへ行ってきました!どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!と、いうことで、大寒波による大雪が交通機関に影響を与えている中、ジブリパークへ足を運んできました!2022年に愛・地球博公園に開業したジブリパー...
映画・ドラマ

「野生の島のロズ」字幕版が上映される映画館まとめ【都内・東京近郊】

映画「野生の島のロズ」がいよいよ2月7日より日本公開となります!どうも!元映画館スタッフのたっつーです!!こちらの映画、吹き替え版は綾瀬はるかさんや柄本佑さんなど豪華なキャストが出演されていますが、英語のキャストにはなんと!私の最大の推し俳...
行政書士

2024年行政書士試験の合格発表!独学・半年間の勉強の結果は…?

2024年度の行政書士試験から早2か月半。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!ついに昨年11月に受けていた行政書士試験の合格発表の時がやってきました!試験当日のブログはこちら自己採点では記述を除く240点中158点という、試験終了直後の...
自炊・宅飲み

クラフトビールとは結局何を指す?地ビールとは違うの?

ビール好きがテンションの上がる言葉、それは「クラフトビール」。旅先なんかでふらっと入ったお店でこのワードを見つけたら、注文してしまう人も多いのではないでしょうか。どうも!三度の飯より酒が好き!たっつーです!!しかし、「クラフトビール」が何か...
資格勉強

資格試験に落ちてショックな人へ。メンタルを持ち直す7つの考え方

一生懸命勉強をした資格試験に不合格。それはとてつもなく落ち込むものです。どうも!資格不合格経験数多の社会人ことたっつーです!!私もこれまで色んな資格を受けてきましたが、努力が報われて合格できた時もあれば、残念ながら不合格の時もありました。不...
基本情報技術者

基本情報技術者試験を受けてきた!勉強期間1ヵ月の結果は?

本日、基本情報技術者試験を受けてきました!どうも!非IT系社会人ことたっつーです!!普段はITとは縁もゆかりもない生活を送っているわけですが、情報化の著しい現代、最低限の情報技術に関する知識を身に着けておかねば!と勉強することを決めたのはち...
自炊・宅飲み

【ビールの種類】代表的なビアスタイル一覧表と特徴まとめ

ビールには色々な種類があり、世界にはなんと150種類以上のビールがあるそうです。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!おしゃれなビアバーなんかにいくと、いくつか蛇口が立っていて、色んな種類のビールが並んでいたりしますよね。あれ家に欲しい。...
ドライブ・サイクリング

【実体験】ガチのペーパードライバーが自力で克服した方法

ペーパードライバーのみなさん、こんにちは!!どうも!バック駐車ができなくてバイトをクビになったこともあるたっつーです!!運転できるようになるためにどうやって練習をすればいいのか、お悩みの方も多いのではないでしょうか?いや、そもそも練習する術...
映画・ドラマ

東京都内で深夜上映もやってる映画館まとめ

映画館は割と夜遅くまで営業していますが、中には深夜の2時や3時といった夜中まで上映している映画館もあります。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!コロナ禍を経てその数はめっきり減ってしまいましたが、新宿では夜中まで映画を上映している映画館...
自炊・宅飲み

白ビールってほんとに泡持ちがいいの?実験してみた結果【失敗】

ビールの一種である「白ビール」。ただ単に色味が白いから「白ビール」と呼ぶわけではなく、白ビールにはきちんとした定義があります。どうも!三度の飯よりビール好き!たっつーです!!通常ビールの原料には大麦が使われますが、白ビールには小麦が使われて...