新着記事

Javascriptの基本を学び始めた【初心者のプログラミング学習日記】
WEBプログラミングを学び始め、基礎となるHTML、CSSまでは楽しく(?)学習を進められていました。どうも!非IT社会人ことたっつーです!!そして本格的なプログラミング適性が試されるJavascriotの学習に突入しました。Javascr…
オリオンビールのビアカクテルが色味に反して鬼うま
夏真っ盛り。この季節に恋しくなる場所といえば…?どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!夏といえば海。海といえば沖縄。先日ジャングリアもオープンし、何かとホットな沖縄。先日まいばすけっとによると、沖縄フェアみたいのをやっており、沖縄そばやら…
ベランダのミントが枯れた。
2025年夏のお盆も最終日。暦の上では立秋から10日が過ぎたわけですが、秋のaの字も見えません。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!ってかさ、もはや暦とか変えた方がよくない?こんなに実態に即してないなら、いっかい全部リセットして、令和の…
CSSは割と覚えやすそう【初心者のプログラミング学習日記】
唐突にWEBプログラミング学習を開始し、htmlは順調に学習を進めることができました。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!htmlが終わったら次はcss!これをマスターすればWEBプログラミングの基礎は成立するはず…ということで、学んだ…
サッポロ銀座ライオンビヤホールは味が濃くておいしいよ!
私は普段外食などまったくしないのですが、通勤の乗り換え駅に銀座ライオンがあり、店前の立て看板を見ては、あ~洋食食いて~という衝動に駆られます。どうも!3度の飯よりビール好き!たっつーです!!銀座ライオンってなんであんなに吸引力高いんですかね…
仕事が辛すぎて精神的に参ったので久々にからあげを揚げました
皆さん、お弁当のおかずで好きなのはなんですか?私はダントツからあげです。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!いやー、気づけば10日もブログを放置してしまいました。というのも、ここ最近仕事がすごく忙しいというか佳境に入っており、ストレス過…
「ビー玉色の青い空」は割とスタンダードな金麦です
夏の楽しみ、それは夏限定発売のビールですよね。どうも!3度の飯よりビール好き!たっつーです!!今年は夏限定のビールがあまり発売されていない印象です。そんな中、サントリーから金麦の夏限定商品としてビー玉色の青い空が発売されています。最近、金麦…

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます!!

無趣味社会人ことたっつーです!!

当ブログは、継続力皆無趣味のない社会人男性(30歳)がとにかく気になったあらゆることにとりあえず手を出しまくっては挫折する様子を綴ったブログです!

趣味がないと悩んでいる人はこんなことを思ってはいませんか?
・休日は家事するだけでつまらない
人との話題にできるようなものが欲しい
・仕事はつまらないしもっと人生を充実させたい
心の拠り所になるような熱中できる何かが欲しい
・人との出会いがないため趣味を通じて友達や恋人が欲しい

私も無趣味で夢中になれるものが見つからなくて、趣味が欲しくて欲しくて、色々なことに手を出しては挫折…を繰り返してきました。そんな私の経験談をもとに様々な趣味情報をまとめています。

少しでも参考になる情報がお届けできればうれしいです!

そんな特別な趣味を持っている人なんていない

下図は、総務省統計局が行った社会生活基本調査の結果です。

趣味ではスマーフォンでの音楽鑑賞や映画視聴、漫画やゲームが上位を占めています。スポーツの項目においても、ウォーキングなどのいわゆる「散歩」が大多数で、後の項目はほとんどが10%を下回っています。

意外とみんな、「特別な」趣味なんて持ってないんだと思います。趣味はあくまで自分が楽しむために持つものです。趣味が欲しいと思ったきっかけは?面接や職場で語るため、初対面の人と盛り上がるため、意中の人と話を合わせるため。もしかしたらまだ出会ってない誰かに出会うためかもしれません。

しかし本当は、趣味は他の誰のためでもなく、自分が楽しんで日々を充実させるためにあるものだと思います。だからまずは、特別なものを追い求めようとせずに色々なことを試してみると、自分が心の底から好きだと思えるものに出会えるかもしれませんよ。

厳選!一押しの「とりあえずやってみた」エピソード!

ここまで読んでくださった方が、新しい何かにとりあえず気楽にチャレンジしてみようかな、なんて気持ちになれる個人的おすすめ記事を載せておきます。

カテゴリー

友達がいなくても趣味は見つけられるんだよ!

当ブログでは趣味に関する記事を以下のカテゴリーに分けてまとめています。