自分のためになる趣味

TOEIC

TOEICを受けてきた!噂のメガネ確認はどうだった?

6月なのに既に真夏の暑さを迎えた2025年梅雨。TOEICを受験してきました。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!約2年前から半年に1回程度のペースで受けるようになったTOEICも、これで人生5度目となります。前回は9ヶ月前に受験し、ス...
断捨離

1人暮らし歴8年の30歳社会人、初めて電池と不燃ごみを捨てる。の巻

電池の捨て方ってめっちゃむずくないですか?どうも!自称ミニマリストことたっつーです!!突然なんだよって話ですよね。実は私、この度人生で初めて電池を捨てることに成功しました。話せば長いゴミの話1人暮らしを8年間していて初めてです。じゃあ今まで...
筋トレ・エクササイズ

荒川総合スポーツセンターのプールで泳いできた!快適で良いプールでした

本格的に暑くなり始めた6月上旬。夜中はクーラーの除湿なしでは寝苦しい季節の到来です。どうも!趣味なし社会人ことたっつーです!!最近は割と意識的にプールで泳ぐようにしており、昨年は年間でわずか合計8回しか運動しなかった私も、なんだかんだ月に2...
簿記3級・2級

簿記2級に2ヶ月で挑んだ結果!学習難易度と取得メリット

社会人におすすめの資格としてたびたび話題にあがる簿記検定。「企業会計におけるお金の流れ」がわかるようになるため、業種職種問わず人気資格です。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!そんな簿記検定には1級・2級・3級・初級があり、中でも企業会...
簿記3級・2級

簿記3級に教材費0円・1ヶ月の勉強で挑んだ結果

経理職に限らずビジネスパーソンなら身に着けておいて損はない簿記の知識。そんな簿記検定の入門となるのが簿記3級です。どうも!無趣味ビジネスパーソンことたっつーです!!簿記って難しいですよね。特に勉強し始めのとっかかりが難しくないですか?借方と...
筋トレ・エクササイズ

東京体育館のプールに行ってみた!泳ぐのが遅い社会人でも快適に泳げます

都内でおそらく最も大きい屋内プールがある東京体育館。なんと片道50mのコースがあるのです。どうも!運動音痴社会人ことたっつーです!!そんな東京体育館のプールですが、一般開放されており誰でも利用することが可能です。しかし、割と様々なスポーツ競...
筋トレ・エクササイズ

東京23区の一般利用可能な市民プール一覧

行きたいときにふらっと行って数百円で泳げる市民プール。入会せずとも好きな時に使えるスポーツセンターは、たまに運動したい勢の強い味方です。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!でも中には区民でないと利用できないプールもあったりするんですよね...
プログラミング

HTMLの学習を開始!初心者でも割と理解しやすい!

Webプログラミングの学習を決意し、早速HTMLの学習からスタートしました。どうも!非IT系社会人ことたっつーです!!Web製作に必要なプログラミング言語はいくつかありますが、HTMLは最も基本になる部分を担っています。wordpressで...
プログラミング

無趣味社会人30歳、プログラミング学習を始めてみる

誰しも一度は憧れるのではないでしょうか。パイロット、医者、そしてプログラマー…どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!私も幾度となく夢見ました。自分の手で飛行機を操縦することを。でも目が悪いから無理か…ってそんなことはどうだってよくって、プ...
基本情報技術者

基本情報技術者試験から約2ヶ月、合格証書が届いた!

基本情報技術者試験を受験してから早2ヶ月、合格証書が届きました!どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!基本情報技術者試験は基本的なIT知識を身に着けたことを証明できる国家試験ですが、現在はCBT方式(近くのネット試験会場などを予約して好き...