自炊・宅飲み 結局ビールと発泡酒と第3のビールって何が違うの?【無趣味社会人のビール勉強会】 人とお酒の話をしていて、「何飲むの~?」なんて、話題、酒好きなら数えきれないほどしていることでしょう。 このクエスチョンに対するアンサーとして、律儀に「第3のビール!」と答える人はまずいませんよね。クリアアサヒが好きな人なら「ビール」もしく... 2024.12.27 自炊・宅飲み
資格勉強 基本情報技術者試験に申し込んだ ITエンジニアの登竜門とも言われている基本情報技術者試験。取得することでIT人材として必要な基本的知識・技能を身に着けていることの証明となる国家試験です。 どうも!非IT系社会人ことたっつーです!! 私は数年前にITの導入資格とされるITパ... 2024.12.26 資格勉強
自炊・宅飲み 2024冬ビールを飲み比べ! 2024年も残すところあと1週間になりました。 どうも!無趣味社会人ことたっつーです!! すっかり寒くなって東京都内では初雪も観測されました。今年も秋は短かったですね。あっという間に冬になってしまったわけですが、季節の変わり目と言えば…そう... 2024.12.23 自炊・宅飲み
自炊・宅飲み ラガービールとエールビールの違いをまとめてみた【無趣味社会人のビール勉強会】 世の酒好きの心の友とも言うべき存在、それはビールです。 どうも!iPhoneとビールが親友の社会人たっつーです!! 普通の居酒屋に行けば置いてあるドリンクはアサヒかキリンかサッポロかサントリー。私は大した違いもわからずとにかく飲めればいいや... 2024.12.22 自炊・宅飲み
1人テーマパーク・遊園地 【1人ジェットコースター】おひとり様でサンダードルフィンに乗った日 施設や飲食店の利用時に聞かれる「何名様ですか?」の質問。 一昔前は1人で行動できないという人も多く、「おひとり様」に抵抗を感じる風潮もありましたが、最近では特に若い人を中心に1人で施設や飲食店を利用するのはごくごく当たり前のことになりました... 2024.12.18 1人テーマパーク・遊園地
ミント栽培 【寄せ植え厳禁】イングリッシュミントが同じ鉢に植えてたスペアミントに侵食された模様 世の中は弱肉強食。弱い者が強い者の犠牲になるのは世の常です。 そうやって強い者は弱い者を餌食にして栄えていく。それは人間の世界でも、動物の世界でも、そして植物の世界でも変わりません。 そう、それはミントの世界でも… どうも!弱者社会人ことた... 2024.12.16 ミント栽培
1人旅(国内) アメリカンヴィレッジへ1人ドライブ【ブラック会社員の冬の沖縄弾丸一人旅③】 ブラック会社員という現実から逃避するための沖縄一人旅も、とうとう最終日となってしまいました。 今日も今日とて予定を決めておらず、朝ものんびり9時くらいに起床しました。朝食用に買っておいたスパムおにぎりを食べ、今日はどうするかなと考えます。 ... 2024.12.15 1人旅(国内)
その他資格 電気に関係ない仕事をしている無趣味社会人が第二種電気工事士を取得した結果!メリットはあった? 取得すると電気工事ができるようになる資格こと第二種電気工事士。仕事等で使用する必要性はなくても、自宅の簡単な電気工事が行えるようになったり、DIYをする際にも電気的な内容が伴う作業も可能になったりと、生活に直結する資格の一つです。 「電気工... 2024.12.14 その他資格
1人旅(海外) おひとり様の海外ツアーが予約できる旅行会社まとめ 海外旅行を計画する際、飛行機やホテルの手配方法の1つがJTBやHISといった旅行会社です。 自分で飛行機やホテルを手配するよりも割高ですが、移動手段などの旅程を組んでくれていたり、空港からホテルまでの送迎があったり、ホテルのチェックインを現... 2024.12.10 1人旅(海外)
1人旅(国内) 渡嘉敷島の誰もいないビーチでビール飲んで昼寝【ブラック会社員の冬の沖縄弾丸一人旅②】 ブラック企業の劣悪な人間関係にメンタルをやられ、沖縄に飛び出したとある冬。 出発前は特に予定を決めておらず、逃げるように飛行機に乗って那覇に到着した初日。さて2日目となる本日は…? どうも!無趣味社会人ことたっつーです!! 私には沖縄に一人... 2024.12.08 1人旅(国内)