10年ぶりにパスポート取得した

1人旅(海外)

コロナ禍も明けて、街には外国人旅行客の方が溢れてきましたよね。

どうも、趣味なし社会人ことたっつーです!

自分もそろそろ海外行きたいな〜なんて思い立ちました。しかしパスポートは3年前に期限が切れています。まずはパスポート取得からということで、8年ぶりにパスポートの発券をしてきました。

歯医者のために有給を取ったので、ついでにパスポートセンターへ

パスポートセンターは平日日中しかやっていません。受け取りは日曜日でもできるのですが、申請は平日のみです。パスポートの申請のためだけに有休取るのもなぁと思っていたところ、タイミングよく歯医者のために平日に有給を取った日があったのでついでにパスポートセンターへ行ってきました。

下調べしてなかったため書類が足りない事態に

私はいつも思いつきで行動してしまいます。いざ直面した時に準備不足という事態に陥りがちです。

今回も例に漏れず、申請に必要な書類が足りないということにパスポートセンターに向かってる途中に気がつきました。

歯医者を終え、近くの証明写真機でパスポートサイズの写真を撮った後、パスポートセンターに移動する電車でパスポートの申請について調べていた時です。申請に必要な公的書類は住民票だけだと思っていたのですが、戸籍謄本も必要という事実を知りました。

住民票はコンビニで取ればいいや、と思っていたのですが、戸籍謄本も必要となると役所に出向かなかればなりません。戸籍謄本は本籍地の役所でなければ取得できない。そうなると電車をまた2本ほど乗り換え往復1時間かけて向かわなければならないのです。

それはいくらなんでもめんどくさすぎる…戸籍謄本の取得方法について色々調べたところ、マイナンバーカードがあればどうやらコンビニでも取得できるらしいということが判明しました。それはいい!とりあえずパスポートセンターのある有楽町へそのまま向かいます。

コンビニで利用登録手続きを行う

そして有楽町の国際フォーラムの中にあるファミマへやってきました。国際フォーラムに来るのは学生の就職活動ぶり。国際フォーラムって何故かちょっとできる大人が来る場所って感じがして、嫌いじゃないです。

マルチコピー機で、まずは利用登録申請を行います。画面指示に従って操作を行うのですが、マイナンバーカードの暗証番号入力の画面になってつまづきました。

いつもこの暗証番号忘れちゃうんだよなぁ…と当てずっぽうで打ち込んでいたところ、2回目くらいで奇跡的に正解することができました。

そして申請が全て終わったところで、画面に確認に利用が開始できるまで5営業日かかります、という趣旨の画面が表示されました。

私は固まりました。なんと即日で取得まで漕ぎ着けられるわけではなかったのです。今日いますぐに印刷できないなら意味ないじゃん。無駄に時間をかけて戸籍謄本がコンビニで取得できるようになっただけ。まぁ将来的には必要になるかもしれないけど、今日というミニマム視点で見るととんでもない無駄足です。ちゃんと調べればわかったのに、いつもこうして思いつきで行動するから無駄が増えていくのです。わかっちゃいるけどやめられない。

もうここまで来ちゃったしな…どうしよう、と悩んだのですが、ここで諦めたらまた面倒くさくなって結局取得しないということになりかねない気がしました。とにかくやるしかない。意を決して地元の役所に出向くことにしました。

久々の地元

私にはもう実家がないですし、地元に合うような友達もいないので地元に来るのは久しぶりです。懐かしさを感じつつ無事に役所で戸籍謄本を取得することができました。

そして無駄な往復を重ねてようやくやって来たのは、有楽町のパスポートセンターです。

パスポートの申請手続きをするのはよくよく考えると9年ぶり。9年も前の記憶ってほんとに何一つ残ってないんだなとこの日気づかされました。パスポートセンターに行くと、まず申請書を記入するっぽかったので、申請書を記入して総合受付みたいなところへ行きました。

すると受付番号札が渡されます。待ち時間がネットで検索できるみたいだったのでやってみるのですが、いまいちどのページから確認できるかわからずイライラしました。

試行錯誤してようやく表示された画面には待ち時間目安70分の文字。おいおいディズニーランドかよ。この立つスペースすらない場所のどこで一体待てっていうんだよ。

仕方ないのでお昼を食べにいくことに。受付番号が呼ばれたときにその場にいないとまた新たに受付番号を取得しなければならない模様だったので、近くの立ち食いそばで鶏天そばをかきこんでまたパスポートセンターに向かいます。

今呼ばれている受付番号がネットで分かるようになっていたので、パスポートセンターの入っている東京交通会館内をぶらぶらしつつ、残り10人くらいになったところで待合所へ向かいました。ほどなくして私の受付番号が呼ばれます。

新たな待ち時間

申請書や必要書類を提出し、ふぅ、ようやく帰れる…と安堵したところで新たな受付番号が渡され、「あちらの椅子でお待ちくださいね」と告げられます。

そう、パスポートの申請には2段階あったのです、まずは書類を提出するのに1段階、その後書類の確認をするのに2段階。そして2段階目の方が待ち時間が長い。待ち時間目安110分の文字を見たときにはどうしようかと思いました。

しかしもう交通会館内は歩きつくしてしまったし、結構歩いて疲れていたため、これ以上歩き回りたくもありませんでした。そこで仕方なく待合所のかろうじて空いた席に腰を掛け、食後の眠気にうとうとしながら番号が呼ばれるのをひたすら待ちました。

9年前こんなに待ったのかは定かではありませんが、コロナ禍を開けてパスポートの申請をしている人が増加して待ち時間がえらいことになってるらしいといのは後日同僚に聞いた話です。まぁみんなこの3年の間に期限きれるよね。

お昼休憩から戻ってきたスタッフが増員したのかわかりませんが、夕方前になると窓口の数が増え、番号の進みも明らかに早くなりました。100分だった待ち時間は、結果的に60分程度で済みました。

書類の確認は5分程度で終了し、受け取り用の控えを渡されて申請は無事終了しました。後日、1万6千円を握りしめて受け取りに行き、無事にパスポートを手に入れたのでした。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました