目黒区民センター屋内プールに行ってみた!空いてて最高!!

筋トレ・エクササイズ

目黒区民センター屋内プールへ行ってきました。

どうも!運動しなすぎ社会人ことたっつーです!!

目黒区民センターと名前がついてますが、目黒区民でなくとも誰でも利用が可能です。

東京東部に在住している人あるあるだと思うんですが、なかなか目黒区なんて出向くことはありません。しかし今回、たまたま近めの場所で用事があったので帰りに寄ってみることにしました。

駅からやや遠い目黒区民センター

目黒駅からは15分ほど歩きます。この道が結構複雑だったりして、なかなか遠く感じます。

目黒区民センターに辿り着きました。エントランスを潜り抜けて逆サイドへ出ると、屋内プールへの分かりやすい看板が出ており、迷わず入り口を発見できます。

看板に従って地下に降りると、下足入れとともに早速券売機。チケットは2時間400円です。目黒区って都心のイメージだったんですが、リーズナブルですね。

受付にチケットを提示すると、帰りに回収するとのことでした。そしてさらに階段を降りると、少し広めのよくわからない空間に更衣室への入り口があります。男女が若干分かりづらいです。

更衣室は良くも悪くも昔ながら、というか施設自体がだいぶ古いのか全体的に錆びれた感じは否めません。ただ、ロッカーは最近更新したのか綺麗でした。100円リターン式です。

コース割り

コースは全部で6レーン。この時間帯は片道×2コース、往復×1コース、フリー×3コースの編成でした。ただ、中央の往復コースは仕切りをややフリーコース側に寄せてあるのかだいぶ広めで、逆側を泳ぐ人との接触を気にせず広々と泳げる仕様になってました。

プールサイド近くの水深は結構浅めで、勢いよく入るとびっくりします。中央らへんはまぁ普通の水深です。

めちゃくちゃ空いてる

金曜日夕方の時間帯でしたが、めちゃくちゃ空いており片道2コースを独占する時間帯もあったほど。最も人が多かった時でも片道2コースで私含め3人で、しかもみんな割と流し目でゆっくりと泳いでたので、めちゃくちゃのびのびと、ストレスフリーに泳ぐことができました。

土地柄なのか時間帯なのか、外国人の方が半分くらいでしたね。全体的にマナーもよかったです。ガツガツ泳ぐタイプの人を見かけなかったので、マイペースに泳ぎたい人向きだと思いました。

シャワールームが…

いつも通り1.5kmほど泳いでた満足したので上がります。シャワールームですが、だいぶ簡易的です。

個室になってないタイプのシャワーで、シャワー自体の数も4つで内1つ子供用という少なさ。水切りカゴなども設置されてないので、あくまで体を流すだけ、という感じです。まじで学生自体のプール授業を思い出します。

そんな感じなのでシャンプーを使う余地はないと思ってたのですが、隣のおじいちゃんはゴリゴリにシャンプー使ってましたね。禁止ではないのかな?

もちろんドライヤーもありません。さっさと身体を拭いて退館です。

快適に泳げる穴場プール

だいぶ古い施設ではあるものの、汚いということはありません。でも綺麗なプールで泳ぎたいって人は無理だと思いますね。

空いてるしとても快適に泳げるので、穴場プールだと思いました。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味探しへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました