千住温水プール・スイミーへ行ってきた!

筋トレ・エクササイズ

北千住は千住温水プールスイミーに行ってきました!

どうも!運動しなすぎ社会人ことたっつーです!!

北千住駅近くに一般開放されているプールがあるのを知らなかったんですが、先日北千住で用事があり調べたところなんと発見。小学校併設のプールのようですが、学校の授業で使ってないときなどは誰でも利用できるみたいだったので行ってみました。

入口はがっつり小学校の門の前

近くまで行くと、ちょうど下校時間帯のためゾロゾロと小学生が帰宅していきます。これ、学校併設っていうか普通に小学校内にあって、中まで入んないと受付にたどり着かないプールだったらどうしよう…学校の中に入って通報とかされないかな…と不安になりつつ入り口を探していると、小学校の目の前ではあるもののきちんと区分けされた形で「スイミー」への入り口がありました。まぁ防犯上入り口が一緒なわけないか。

地下へ続く階段を降りていきます。なかなか薄暗くて、海外とかだったらこれ以上進むのは躊躇うかもしれません。

550円で時間無制限

降りた先の入り口を入るとすぐ左手に券売機、右手に受付。特に悩むことなく券売機で「おとな550円」のチケットを購入し、受付の方に渡してチェックイン完了。550円と区民プールにしては少しお高めですが、時間は無制限です。まぁ時間無制限だからってせいぜい2時間とかが限界な気がするけど、半日くらい滞在する人もいるのでしょうか。

更衣室は古いけど綺麗で、まじで学校のプールを思い出す簡素でシンプルな造りです。ロッカーは100円リターン式。

のんびりマイペースに泳ぎたい人におすすめ

プールは6コースですが、フリーコース2レーン、一方通行2レーン、フリーコース2レーンで、フリーコースメインのコース編成でした。曜日によるのかな?

というわけで一方通行をぐるぐる回って泳ぎましたが、平日の午後ということもあってか人はまばらで快適に泳げました。フリーコースはおじさんおばさんで賑わってましたね。

学校で使うプールのため水深は浅めですが、泳ぎづらいということはありません。他のプールと違って泳いでいる人たちの競争意識がないというか、いい意味でみんなガツガツしてなかったです。譲り合いが自然にできていて、足立区なのに(失礼)民度は高いです。学校併設だからかな?

私みたいにのんびりマイペースで泳ぎたい人にとっては居心地よく泳げますが、ある程度スピード出して泳ぎたい人には100%向きません。

シャワーはシャンプー不可

そして30往復ほど泳いで退出。シャワールームではシャンプーや石鹸が使えないので、プール上がりに身体を洗いたい人は要注意。もちろんドライヤーもありません。

外に出るとちょうど夕暮れ時で、秋を感じる良い風が吹いてました。色々と素朴でいいプールでした。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味探しへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました