本サイトの一部にはプロモーションを含みます。
11月下旬、寒さも本格化してきましたネ…

どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!
今日は寒すぎて震えながらもビールを調達してきました。何を買ったかというと本日発売の本麒麟 香りの舞です!
2023年から2年ぶりの発売らしい

キリンビールのプレスリリースによると、本麒麟 香りの舞は本麒麟ブランド初の期間限定商品として2022年、2023年と発売していたらしいです。去年も似たような商品を飲んだと思ってたんですが、去年飲んだのは「味わい濃厚 冬仕立て」でしたね。
「国産ホップ「IBUKI」を一部使用し醸造家が丁寧につくり上げた、芳醇な香りと余韻が感じられる味わいが特長」らしいです。
IBUKIって何?って思って調べたら晴れ風とかとれたてホップとかキリンビールの各ブランドに割と使われているみたいです。本麒麟は分類的には新ジャンルなので、低価格帯のビールに希少ホップが使われているという特別感がありそうです。
スピリッツ感が強い…気がする

色味は普通ですね。早速飲んでいきましょう。
確かに芳醇な気はしますが、普通の本麒麟のちょっと苦味が強い版といった感じでしょうか。香りの舞ってほど香りは舞ってないかな…
というか私、本麒麟ってアルコール感というかスピリッツ感が他の新ジャンルより強めだと思っていて、ビールとしてはあんまりすきじゃなくて普段は全く買わないのを思い出しました(わかる人いますかね?)その意味でこの香りの舞も本麒麟の風味をしっかり引き継いでおりスピリッツ感が強いので、普通の本麒麟が好きじゃなかったら確実に合わないと思います。
本当に正直な感想を言うとビールとしてのうまみは感じられないので、つまみ必須ですね。私基本的につまみなしビール単体でいける口なんですが、これはつまみないと無理。それも軽めじゃなくてけっこうこってりしたやつね。ってことでピザをチンしました。

ぶっちゃけリピートはないですが、調子に乗って6本パック買っちゃった…あーあ。誰か貰ってほしいけど友達いないんで貰い手いないですね。なんでもいいからとりあえず酔いたい日とかに飲もうかな。アルコール分は6%。気になってる方はまずはスーパーで1本買ってみてはいかがでしょうか。
※個人の感想です
にほんブログ村





コメント