コンビニやスーパーなど小売店各社から発売されているオリジナルブランドのビールって、安くて魅力的ですよね。

どうも!3度の飯よりビール好き!たっつーです!!
しかし、プライベートブランドビールって普段大手ビールメーカーに慣れてしまうと、避けがちというか手を出す気にならなくないですか?例えば代表的なのはイオンのやつ。イオンのプライベートのビールだか発泡酒だかをずいぶん昔に試しに買って飲んでみたのですが、「う~ん、なんか違うなぁ…」と思って以来飲んでません。余談ですが私の嫌いな上司の口癖は「なぁんか違うんだよなぁ~」です。何がどう違うのか具体的に言え。
ってそんな話はどうでもよくて、先日ファミマでプライベートブランドビールを発見したので買ってきてみました。
グランドタイム生

その名もずばり「グランドタイム生」。シンプルなパッケージに「ファミマル」マークが印字された、若干古い印象のデザイン。昭和ほどではないけど平成初期ってところでしょうか。ファミリーマートのプライベートブランドは「ファミマル」という呼称のようです。ファミマルって…、ねぇ…(笑)
ファミリーマート公式によると、最近新ジャンルから発泡酒に変更したことですっきり爽快な味わいを実現したそう。なるほど、新ジャンルの時代もあったんですね。
販売価格は税込み160円ということで、特別安くもなく高くもない、至って平均的な価格帯です。
色味も普通
早速注いじゃうぞ!ということでグラスに注ぐと色味はこんな感じです。

可もなく不可もない、これまた至って普通の色味といえるでしょう。
すっきり飲みやすくておいしい
特にここまで褒めどころのない発泡酒です。アルコール分も5%ということで、これまた標準的な度数。まぁまぁ、プライベートブランドだしね、期待せずに飲んでみますよ…

おお…これはうまいぞ!かなりすっきりあっさりした味。変な甘みや苦味がなく、とにかく「すっきり」を追求した飲みやすい発泡酒です。クセがないのでなんのつまみでも料理でも合うでしょう。
あくまで個人的な意見ですが、味だけで言ってしまえば大手ビールメーカーの各発泡酒よりも断然好きです。
一見普通で何の褒めどころもないような発泡酒でしたが、飲んでみるとその印象はガラッと変わります。「味」という最も基本的かつ大事な部分をきちんと押さえているその姿勢は、まさに優等生と言えるでしょう。決して派手ではないし目立たないけれど、きちんと「わかっている」信頼できるビール。会社の同じチームに1人はいてほしい存在です。もしも私がビールでアイドルをプロデュースするなら、グランドタイム生は確実に入れますね。
ファミリーマート各店舗より発売中。ファミチキのお供に1本買ってみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村
コメント