ハーブ栽培 オレガノロタンダフォーリアのチーズオムレツ! 定番ハーブの1つであるオレガノですが、色んな品種があり、今我が家ではオレガノロタンダフォーリアというものを育てています。どうも!ハーブガーデニング初心者のたっつーです!!2週間ほど前に苗を植え付けたばかりなので、まだ成長はしていないのですが... 2025.04.11 ハーブ栽培
ミント栽培 プランター栽培のミントを植え替え!植え付けから1年、根の伸び具合は? 春がやってきましたっ!新しいことを始めたくなるワクワクボーナスシーズン到来!!どうも!めんどくさがりガーデナーことたっつーです!!冬の間、私のめんどくさがりな性質が本領を発揮し、まるで冬眠するクマのように体力を温存し続けました。その間も私が... 2025.04.07 ミント栽培
家庭菜園・ガーデニング ベランダでみょうがのプランター栽培に挑戦!~植え付け~ 先日立ち寄ったホームセンターでこんな気になる商品を発見しました。早生みょうが…?早生は「はやうまれ」と読むのか「そうせい」と読むのか?その答えは定かではありませんが、とにかく自宅でみょうがの栽培ができるようです。どうも!無趣味社会人ことたっ... 2025.04.06 家庭菜園・ガーデニング
ハーブ栽培 初めてのハーブ寄せ植え!ハーブプランター栽培の植え付けをしました 遂に春到来!花粉で鼻水とくしゃみと目のかゆみがやばいです…どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!先日ハーブ苗の調達をしてきました。ハーブ専門店で苗を見るのが楽しく、合計6種類もハーブを買っちゃいました。家にダイソーで購入した余ったプランタ... 2025.03.27 ハーブ栽培
ハーブ栽培 ハーブ苗を買いに大川原ハーブガーデンへ!ハーブ好きにはたまらない空間【千葉県市川市】 今年新たに植えるハーブを探すため、大川原ハーブガーデンへと行ってきました!どうも!虫嫌いガーデナーことたっつーです!!私も早いもので植物のベランダ栽培を始めて3年目に突入しました。昨年はたくさんの種類のミントを植えたのですが、無事に冬を越し... 2025.03.22 ハーブ栽培
ミント栽培 春目前!ベランダのミントの整理をしました 早いもので2025年も3月。暦の上ではとっくに春を迎えているというのに、東京では雪が降り、高速道路が通行止めになったりとてんやわんやなスタートを切っています。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!春がやってくる前に私には使命があります。そ... 2025.03.19 ミント栽培
ミント栽培 ミントの冬越し!ほとんど水をあげなかった結果 我が家のベランダのミントズ。なんとか枯れずに春、夏、秋と過ぎ去っていき、気づけば我が家にやってきて1年が経とうとしています。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!子供の成長は早いと言われますが、ミントの成長はもっと早い。ビニールハウスに閉... 2025.02.26 ミント栽培
ミント栽培 ベランダのレモンミントが枯れた 我が家のベランダで育てているミントズ。現在は5種類の品種を育てていますが、同じミントでも種類によって育てやすさや成長スピードは異なることがわかりました。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!冬を迎えたある日、いつも通りプランターに水をやろ... 2025.01.14 ミント栽培
ミント栽培 【寄せ植え厳禁】イングリッシュミントが同じ鉢に植えてたスペアミントに侵食された模様 世の中は弱肉強食。弱い者が強い者の犠牲になるのは世の常です。そうやって強い者は弱い者を餌食にして栄えていく。それは人間の世界でも、動物の世界でも、そして植物の世界でも変わりません。そう、それはミントの世界でも…どうも!弱者社会人ことたっつー... 2024.12.16 ミント栽培
ミント栽培 我が家のベランダのミント達の秋の様子 2024年も残り1ヶ月。気づけばヒートテックがかかせない季節になり、街中を歩けばクリスマス仕様のライトアップを目にすることも増えました。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!夏の終わり、虫が湧いて全剪定してから早2ヶ月が経ちました。その後... 2024.12.04 ミント栽培