自炊・宅飲み 海外のビール「ブルックリンパルプアートヘイジIPA」が手軽に手に入るようになったぞ! 海外のビールってテンション上がりますよね~どうも!3度の飯よりビール好き!たっつーです!!でも日本では品揃えのいい酒販店とか行かないとなかなかお目にかかれないです。そもそもクラフトビールって種類が多すぎてどれが何なのかいまいちわからないです... 2025.04.27 自炊・宅飲み
自炊・宅飲み カクヤスプライベートブランドのプレミアムプローストがなんと99円で買えた!味は? 庶民の酒調達の強い味方である酒類小売店「カクヤス」。コンパクトな店内にぎっしりと詰め込まれたお酒たちは、いつだって私の心を高鳴らせてくれます。どうも!3度の飯よりビール好き!たっつーです!!私は日常生活の行動圏内にカクヤスが存在しないので、... 2025.04.22 自炊・宅飲み
自炊・宅飲み アサヒ ザ・ビタリストを飲んでみた!しっかり苦い!! 2025年4月15日、アサヒビールよりTHE BITTER-IST(ザ・ビタリスト)が新発売となりました!どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!ビールのおいしさの原点である「苦み」を追求したというこの1本。その名のとおりビターな味わいが期... 2025.04.15 自炊・宅飲み
自炊・宅飲み キリン一番搾りホワイトビールを飲んでみた!軽やかで飲みやすいぞ! 2025年4月15日に、キリンビールより一番搾りホワイトビールが新発売となりました!どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!これまでキリンビールの代表ブランドとして親しまれてきた一番搾り。そんな一番搾りシリーズに「白ビール」テイストが新しく... 2025.04.15 自炊・宅飲み
弦楽器「バンジョー」 5弦バンジョーの装飾音(左手の動かし方)まとめ 弦楽器・5弦バンジョーはロールと呼ばれる右手の動きもさることながら、左手の動きにも特徴があります。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!左手は弦を押さえる方の腕。つまり、単純に押さえるだけではなく、左手にもちょっとした動きを入れることで、... 2025.04.12 弦楽器「バンジョー」
ハーブ栽培 オレガノロタンダフォーリアのチーズオムレツ! 定番ハーブの1つであるオレガノですが、色んな品種があり、今我が家ではオレガノロタンダフォーリアというものを育てています。どうも!ハーブガーデニング初心者のたっつーです!!2週間ほど前に苗を植え付けたばかりなので、まだ成長はしていないのですが... 2025.04.11 ハーブ栽培
ミント栽培 プランター栽培のミントを植え替え!植え付けから1年、根の伸び具合は? 春がやってきましたっ!新しいことを始めたくなるワクワクボーナスシーズン到来!!どうも!めんどくさがりガーデナーことたっつーです!!冬の間、私のめんどくさがりな性質が本領を発揮し、まるで冬眠するクマのように体力を温存し続けました。その間も私が... 2025.04.07 ミント栽培
家庭菜園・ガーデニング ベランダでみょうがのプランター栽培に挑戦!~植え付け~ 先日立ち寄ったホームセンターでこんな気になる商品を発見しました。早生みょうが…?早生は「はやうまれ」と読むのか「そうせい」と読むのか?その答えは定かではありませんが、とにかく自宅でみょうがの栽培ができるようです。どうも!無趣味社会人ことたっ... 2025.04.06 家庭菜園・ガーデニング
弦楽器「バンジョー」 5弦バンジョー基本のキ!【構え方・ピックの付け方】 カントリー調の音色が魅力的な楽器「5弦バンジョー」。私がこの楽器を購入したのはもう5年も前。独学で練習を試みるも早々に挫折したり、マンツーマンレッスンに通って「楽しい~」とか言っときながら1年半でやめてしまったり。楽器って難しいですよね。ど... 2025.03.30 弦楽器「バンジョー」
弦楽器「バンジョー」 弦楽器・バンジョーとは?種類や代表曲の紹介とパーツの名称など 楽器にはたくさんの種類がありますが、今私が弾いているのはバンジョーという弦楽器です。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!バンジョーは元々アフリカに由来する楽器と言われており、こんな感じの見た目です。「バンジョーやってます」と言っても「打... 2025.03.29 弦楽器「バンジョー」