【育てやすい】ミントを植えて1ヵ月!葉っぱがめちゃくちゃ大きくなった!

ミント栽培

ミントを植えて1ヵ月。順調に生育し、ミントとは思えないくらい葉っぱがでかくなりました。

どうも!無趣味社会人ことたっつーです!

3月とは思えないほど暑い日もあったりした影響か、ミントの生育が凄まじいです。

植え付けから1ヵ月経ったことだし、ここいらで収穫も兼ねて間引きを行うか!ということで、手入れを行うことにしました。

1ヵ月の変化の様子

というわけで1ヶ月間の間に我が家のミントたちはどんな変貌を遂げたのでしょうか。まずはその成長の様子を見ていきましょう。

植え付け当初(2024年3月2日)
2024年3月31日

左からオーデコロンミントライムミント、奥スペアミント・前イングリッシュミントレモンミントです。3番目の鉢は後からイングリッシュミントを植えたので様子が分かりにくいですが、全体的に株が大きくなっているのがわかります。

剪定

収穫がてらでかくなった葉を切っていきます。ミントは切ったらそのすぐ下からまた新たに2本の茎が伸びてくるので、バランスよく生育するように剪定します。

基本的には伸びた茎の根元の方で切り戻す感じで収穫を行いました。切った茎は水につけておくと根が出てきて、植えれば根付いて株を増やすことができます。

上の方の葉がでかくなりすぎて、案の定根元の方の葉の色が悪くなってました。こうして風通しが悪くなると病気になっちゃったりします。

下の方の生育が良くない葉を取り除き、全体的に日光がいきわたるような感じで切りそろえたら手入れ完了!他のミントも同様に作業していきます。

オーデコロンミント

青々と葉が大きくなって、全体的にきれいに育っています。とにかく香りのいいハーブなので、どうやって使うかが楽しみです。

剪定して全体的に背丈を低くしました。

ライムミント

ライムミントは他のミントに比べて葉っぱが小さくヒョロヒョロした感じに育っています。生育が悪いのか今後注意してみていく必要がありそうです。葉っぱ自体は健康に育っています。

こちらも全体的に背丈が低くなるように切り戻し。

ライムミントは半月後に驚異的な成長を遂げました↑

イングリッシュミント

イングリッシュミントは立性のミントということで、どんどん背を伸ばし、葉っぱも大きく育っています。茎が太くて健康的。葉っぱの形もきれいです。

背が伸びた茎を2本ほど残して、下の葉っぱに日光が入るように剪定しました。

スペアミント

スペアミントは葉っぱが若干怖いくらいでかくなりました(笑)。その分下の方の葉に日が当たらず、状態が悪くなってました。

でかい葉っぱはすべて収穫し、底の方の枯れた葉っぱも取ってすっきり。

レモンミント

レモンミントは植え付け当時は「これ枯れてるんじゃね?」っていう状態でしたが、ちゃんと根っこが生きていたようで、ぽちぽちと目を出し始めてくれました。今後に期待です。

病害虫対策をして手入れ終了!

葉っぱを注意してみていると、オーデコロンミントに虫の卵のようなものが…!!

成虫は見当たらなかったのですが、これから虫が増える季節。早めの対策が大事、ということで害虫対策のスプレーを念入りに吹きかけます。いくつか試しましたが、これが一番よく効くようです。

ということで日曜の昼下がりのガーデニング作業は終わり!ミント、どうやって調理しようかな~

↑とりあえず生で食べ比べてみました。
↑料理向きと噂のイングリッシュミントはパスタに
↑挿し木でミントの株増やしにも挑戦

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味探しへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました